就活生の方必見!黒染めの秘密

こんばんは!副店長の竹石です!

シーズン的には

増えてきましたね!就活生!

今回は

後悔しない 黒髪への道


を示したいと思います✨

まず、黒染めって何!?

って話から!

これ 見た事ありますよね👍
カラーのレベルスケール✨

載ってないけど実は

1〜20まであります

わかりやすく言うと

1がブルーブラック
イメージはこちら
そう、

黒すぎて青光りしてるやつです👍🏿

逆に20は
白!

イメージは
可愛いですねー✨

癒されますねー✨

…話をもどして

【一般的な黒髪の定義】


は6レベル以下です。

ちなみに1レベルに近づくほど

色落ちはしないです。



 じゃあ、髪の毛を黒くするとき

皆さまはどうされますか?
①サロンで染める

②ホームカラーで自分で染める

③何もしない


【それぞれメリットデメリットはあります】


まず、③の人は就職する気ないので論外

実は、一番の問題!!

②の方!


メリットは
⚪︎低コスト
⚪︎サロンで人に接さないのでコミュ症の人もOK

デメリット

⚪︎市販=誰でも染まる=染まりにくい人基準=ハイダメージ

⚪︎先ほど言ったような、1レベルに近いカラーが多い


ここから祝!就活決まった後のお話

※おめでたいイメージです実際何も関係ありません

今までイヤイヤな黒髪に

うんざり。

一気に明るくしたいですよね!?

その時!!


先ほどお伝えした

1レベルに近いカラー剤ほど

か・な・り


髪にしっかり定着してるので🕴

明るくなりません😭

&

セルフ=ムラで染まってる事が多い(これはしょうがない)

ので…

カラーを2回、3回、4回…

落ちないから強い薬剤を使い

いざ明るくなったけど

ムラムラ、ボロボロ😱

こうなる前に…

①のサロンで染める


のをお勧めします。

デメリットは料金コスト…くらいですかね!?

⚪︎どのくらいの期間、黒い髪の毛で居なくてはいけないのか→に、合わせて黒の濃さと定着度のコントロールをします

⚪︎もちろんダメージレス

⚪︎薬剤を担当者が何使ったかわかってるので次に明るくしやすい

最終的に綺麗な仕上がりになりますよ


是非、就活でのカラーリングに

お悩みの方は

ご相談ください(*☻-☻*)


副店長 竹石



次のブログは…

マネージャー重永氏





よろしくお願いします!








0コメント

  • 1000 / 1000